やる気の話
こんにちは!
スカイアカデミーでは、わたしたち講師を「生徒の応援者」「伴走する」と定義しています。
子どもたちの気持ちを支える、引きだすことを大事にしたいからです。
わたくしには4歳の子がおります。
その子が習い事を始めました。本人が「やりたいの!」「やる!」と言うから始めました。
毎日の練習がつきものになる類の習い事です。
張りきっている本人は「練習する!」「手伝って!」と言ってくるので、時間を割いてつきあいました。
どうやら習ったことを間違って覚えているようだったので「ここはこうだよ!さんっ、はい!」と声をかけました。
その瞬間です。
「もう、や・ら・な・い!!!」
「お・し・ま・い!」
準備をしただけで、その日の練習は終了。
。。。
良かれと思って、子どものやる気をつぶしてしまいました。。。。
塾にくる生徒たちは、年齢がもっと高いので、こんなにストレートに気持ちをだしませんが
こんなこと、教室で起きているのかもしれないなぁと思います。
うちの4歳は、わたしの言葉にしていない
「君はきっとわかってないから、教えてあげるけど・・・」
を受け取って、嫌になったのかな、と想像してます。
わが子が傷つきやすすぎるのは、それはそれで課題ですが
無自覚に子どもたちを傷つけていることって、あるよなぁと思います。
やる気を支えるつもりがあるだけじゃ、だめですね!